あなたのニキビ用化粧水!大丈夫?!間違った選び方してない?!
みなさんはどのような化粧水を愛用していますか?(・∀・)
昨日の日記に引き続きニキビの記事です。
実は一言で「ニキビに効果的」「ニキビ専用」と言っていても、それぞれのニキビに合った成分の物を選ばないと、効果を発揮してくれないんです。
「この化粧水、効果なかったな~」と化粧水のせいにする前に成分をチェックして自身のニキビのタイプを知ってそれに合う成分の化粧水を選んでみる事をおすすめします(*´∀`*)
でも化粧水の成分表って、全然わからなくないですか?(;´∀`)
なんかカタカナがたくさんあって、あまり読もうと思わないんですよね・・・全然知らない単語が多くて・・・
難しいんですよね。
でも主成分だけおさえておけば、簡単なので今回はそれをご紹介します♡
自身のお肌は、どのタイプのニキビ肌なのかあてはめて考えてみてください(*´∀`*)
ニキビの種類によって成分を考えよう!
お肌タイプって結構一言でわからない事多いんですよね。
自分では脂肌だと思っていても、実は乾燥肌だったり・・・(;´Д`)
でもニキビのタイプなら目に見えてわかるので、ぜひ当てはめてみてください♡
赤みニキビでお悩みの方
・グリチルリチン酸2K
・グリチルリチン酸ジカリウム
・アラントイン
色素沈着でお悩みの方
・ハイドロキノン
・プラセンタ
・ビタミンC誘導体
クレーターでお悩みの方
・ビタミンC誘導体
・コエンザイムQ10
・ブリテオグリカン
この成分が入っている化粧水を選べば、きっと効果が少しでも出ると思います♡