加湿器って高いイメージでなかなか買えない・・・
加湿器って高いイメージがありませんか?
最近では簡単な加湿器も家電量販店なんかで結構みかける事もありますが、それでもずっとずっと使うものじゃないし、無くても平気だし・・・と、こんな考えしませんか?
私も最初は加湿器が無くても別に困らないと考えていましたが、それでもやっぱり冬になると暖房をつけるので、
お肌の乾燥が目に見えて感じるようになってきました(;´∀`)
それで加湿器を本気で考えてみようと思いました。
それでもやっぱりプラスαの物なので、一流メーカーとかのものじゃなくてもいいと思っています。
(個人的な考えです)
要は部屋を加湿できればいいので、別に機械じゃなくてもいいんじゃないの?と考えて調べてみました。
電気を使うものはやっぱり電気代とかも気になりますから・・・
amazonなどで話題のペットボトル加湿器が根強い人気!
amazonのランキングや口コミなどでも話題になっているペットボトル加湿器。
簡単でエコで省スペースでいいということから人気ですよね。
デスクワークの女性なんかに特に人気のようです。
会社などで本格的なマイ加湿器をどーーんって机の上に置けないですもんね(;´Д`)
そしてペットボトル加湿器は何と言っても安い♪
それでも、やっぱり電気を使わなくて1番安い加湿器は無いかな?もっともっと安い加湿器は無いかな?と色々調べてみたら何やら「100均加湿器」というワードを見かけました。
100均に加湿器が売ってるのか?!どういうこと?!気になったので少し調べてみました♪
100均加湿器って何?
そもそも100均加湿器って何?
調べてみたら色々な情報が載っていました。
100均で売ってるグッズをうまく利用して加湿器を作るという情報もあるし、
100均に売ってるペーパー加湿器という紙の加湿器の事を紹介している物も見ました。
とにかく100均に関連しているものは全部100均加湿器というのでしょうか?(;´∀`)わからない・・・
それでも、その中で私が気になった情報がありましたので、それを今日は紹介したいと思います♡
ダイソーで売ってるグッズで加湿器が簡単に作れる?!効果は?
ダイソー限定らしいですが、その名もダイソーペーパー加湿器!
ダイソー限定なのかな・・・気になるww
材料はめっちゃシンプル
・10円玉
・ダイソーのコーヒーフィルター
・小さな輪ゴム
これだけで加湿器が作れるって本当?
(作り方はネットでたくさん載ってるので参考にしてみてください♪)
問題は効果ですよね、どれほどの効果があるのか?
口コミを見てみました!やっぱり電気の加湿器のようにスモークが出るわけではないので、ただ置いておくだけなので、目に見えた効果はわからないそう。
それでも、スモークとかが出ない代わりに寝る時にベッドのすぐ近くなど場所を考えなくても置けるのはいいことですね。
寝るときに近くに置いておくと、翌朝のどのイガイガなどは無いという情報がたくさんありました!
効果は本物のようですね。
でも・・・昔から言いますよね、寝るときに近くに濡れたタオルなどを吊るせば喉に良いって・・・
同じ効果ですね(;´∀`)
でもタオルを吊るすよりも見た目が可愛いのでおすすめです♡なんといっても¥100で作れるので試してみる価値は絶対ありますよね。
まとめ
結局みなさんどんな加湿器を使っているのか、というと本当に色々だと思います。
それでもやっぱり冬の乾燥対策には何らかの方法で部屋の湿度を調整しないといけないと思うので、
美容と健康のためにも加湿器は必要なアイテムだなと思います(・∀・)
最近では安くでオリジナルでおしゃれなものが作れたりするのでネットで検索しているだけでも楽しいものです。
アイディアを見るのは、とても楽しくて、参考になります。
安くて美容やからだにいいことを少しでもお伝えできればいいなと思います♪