私は辛いものが好きなので、韓国料理やタイ料理をよく食べます♪
韓国料理ならキムチはもちろん、ユッケジャンやチゲ、
タイ料理ならグリーンカレーやトムヤンクンなど。
どれもとても辛いけれど、後引く美味しさでついつい食べ過ぎてしまいます(*^^*)
ビールのお供にイカフェがおすすめ!
最近は特に韓国料理をよく食べているのですが、そんな私がこの前初めて出会った韓国料理があるんです。
それが「イカフェ」です。
私は一番最初にイカフェを食べるとき、名前を聞いても全然どんなものか想像できなくて「イカフェっていうくらいだから、イカをカフェ風に調理するのかな?」とかアホなことを考えていたんですが、実際は全然違いました(笑)
写真を撮るのを忘れてしまったので、文章でしかお伝えできないんですが、イカフェというのはイカのお刺身と野菜(きゅうり、水菜、春菊など)を「チョジャン」という韓国の調味料と和えたものです。
簡単な料理なんですが、一口食べてみて美味しさにびっくり!
これがビールによく合うんですよー!
辛いもの&お酒が好きだという方は、ぜひとも食べてみてほしいです。
ちなみにイカフェという名前についてですが、
「フェ」は韓国語でお刺身のことなんだそうです。
それで、日本語の「イカ」と韓国語の「フェ」を合わせて「イカフェ」と呼ぶのだそうです!(日本での呼び名だから韓国では通じないのかな・・・?)
イカフェを自宅で作ってみました!
イカフェの作り方自体はそんなに難しいものではないので、調味料(チョジャン)さえあれば家でも作れるんじゃないかと思い、さっそく近所のスーパーや輸入食品店に探しに行ったのですが、どこにも売っておりませんでした(;´Д`)
それでもあきらめきれずにイカフェのレシピを検索してみたところ、チョジャンも家で作れるということが判明!
チョジャンはチョコチュジャンとも言い、韓国の調味料「コチュジャン」で作る甘辛い酢味噌のことらしいです。
つまり比較的手に入りやすいコチュジャンさえ用意すれば、あとはお酢など家にあるものだけで作れちゃうんです。
というわけで今度はチョジャンの作り方を検索し、何度も味見をして試行錯誤しながら作った結果、なんとかそれっぽいものが完成しました!
こちらが私オリジナル(??)のチョジャンのレシピです。
・コチュジャン 大さじ1
・酢 大さじ1
・砂糖 大さじ1/2
・醤油 小さじ1/2
・すりおろしニンニク 小さじ1/2
・塩 少々
この量でだいたい1人分くらいできます♪
辛いのが苦手な方はコチュジャンの量を減らしてお味噌を入れるといいみたいです。
それなりの味になったのが嬉しくてレシピを調子に乗って書きましたが、「イカフェ」「チョジャン」「チョコチュジャン」などで検索すれば、プロの味からご家庭のものまでいろいろなレシピが出てくるので、私のレシピよりもそちらを参考に作ることを強くおすすめします(笑)
あとはイカのお刺身とお好みの野菜数種類をチョジャンで和えればイカフェの完成ですよー!
私は家にあったセリと和えてみましたが相性バッチリで美味しかったです♡
せっかく上手くできたんですが、こちらも写真を撮るのを忘れたので文章のみでお伝えします(笑)
そうそう、和えると水分が出るので、食べる直前に和えるのが良いかと思います。
簡単なのでぜひチャレンジしてみてください!