アイシャドウ1つでメイクの印象が変わる?!アラサーの注意すべきメイクとは?
アイシャドウは色の種類も豊富で、ラメなどの輝きもブランドや種類によって全部違うから、ポイントメイクとしてかなり遊べるアイテムですよね。
やっぱり人は目の印象が1番強く感じるので、アイメイクは大切。
第一印象って目で結構決まっちゃうんですよね。優しそうとか怖そうとか、頭良さそうとか。
でもやっぱりトレンドのアイメイクはしたいものですよね。
少し前までのトレンドのアイメイクは、ピンクやレッド系。最近はオレンジ系が結構流行ってるみたい。
なんかの雑誌で見たけど、パープルメイクも流行ってるみたいですね!
健康的というよりはちょっとエキゾチックとかミステリアスとかそんな雰囲気のメイクの方が最近は主流のようですね。
それでも色を選ぶ事は妥協をしてはいけません。同じレッドでも色の濃さ1つで全然違う印象のアイメイクになります。レッドを濃くすると、病みメイクのようになっちゃいますよね。私は個人的には病みメイクが好きですが、アラサーにもなるとやっぱり自然で綺麗に見えるメイクの方がいいんだろうなと思います。
アラサーのメイクやファッションって本当に難しいですよね。少し若く見えたいし、でも若すぎると若作りに見えるし。ということはやっぱりファッションよりもメイクやヘアで印象が変わるものでしょうね。
夏場はシンプルに無地のホワイトTシャツなどにスキニージーンズでも充分おしゃれにみえるものです。
でもメイクをしてなかったり髪がめちゃくちゃな状態だと何かただラフな人。オフの日。このような印象になっちゃいます。
流行のメイクなどを取り入れて濃すぎない程度にしっかりカバーするメイクをすれば、かなり好印象なスタイルが出来上がると思います。
アラサーにはやっぱりラメのアイシャドウでゴージャスな仕上がりが◎ペリペラのアイシャドウがプチプラでおすすめ
ラメのアイシャドウが嫌いな人ってあまり居ないですよね。
私もラメのアイシャドウがとても好きです。とくにベージュ系、ゴールド系は目元をパッと華やかにみせてくれるし、どんなファッションにも合うしアラサー女子にはマストなカラーだと思います。
ただのオレンジベージュだと塗ってるの?塗ってないの?という印象になりますが、ラメが入るだけで、目元が強調されて、カラーが無くてただアイラインやマスカラだけで仕上げても、これからの季節、太陽の光の加減でキラキラと目元が輝いているだけで、目尻の小ジワなどもカバーしてくれるものです(・∀・)
でも、あまりゴージャスすぎるラメは主張が激しくて、アイメイクをもっと色々頑張らないとバランスがおかしくなりますよね。それなりにがっつりアイラインやマスカラ、つけまつげなど。
でも細かいラメでキラキラ輝くのはナチュラルで清潔感があって好印象なものです。
韓国コスメの中でもクリオのアイシャドウは人気で注目されていますが、プチプラの中でもちょっとお値段高めじゃないですか??(;´∀`)
韓国コスメブランドのプチプラブランドと言えばペリペラ!ペリペラはパッケージのデザインなども可愛くて幅広い年齢層に人気ですよね。
ペリペラから発売されているシュガートゥインクルリキッドアイシャドウってご存知ですか?
こちらはプチプラなのにラメもしっかり入ってて細かいラメなのでとても上品な仕上がりにしてくれます。
どの角度から見ても綺麗に輝くようにつくられているのは、ラメの粒子のサイズやパールが計算されているのでとっても綺麗にキラキラしてくれるんです。
ウォーターベースなので、しっかり瞼に密着するし、風で飛んで行ったり、いつのまにか顔にラメが色々な場所にある・・・なんてことももう無いですね♪
ウィーターベースは密着するので個人的にかなり好きです。
シュガートゥインクルリキッドアイシャドウ全部で6色!どの色がおすすめ?
さて、カラバリは全部で6色だそうですが、おすすめの色はどれでしょうか?
あまりはっきりした色味は少ないのですが、個人的におすすめなのが、1番のピンクメロディ(ベイビーピンク)と4番のダイアモンド3カラット(シルバー)です。どちらも色味は少し似ていますが、色がないぶんラメが強調されてマルチに使えると思います♪
涙袋にのせるのもいいし(・∀・)
レッドとかオレンジのようなはっきりした色を上から重ねづけして自分の好みの色を作るのもいいと思います♪
その場合はどっちを最初に塗ればいいんだろう?(;´∀`)まだまだ私もメイク研究中です。
プチプラで可愛い、お値段以上のいい物を日々探しています♪