夏におすすめダイエット法は?運動は嫌!
夏は汗をかくし、食欲も夏バテとかが原因で減るって人も結構多いし、自然と痩せやすい季節なんですが、
体づくりをするにはちょっとしんどい季節ですよね(;´∀`)
やっぱり暑い時にもっと暑くなることをするのはちょっと体力がない・・・という人も多いはず!
今日は女性だけでなく、男性にもおすすめの食べてダイエットできる方法をご紹介しようと思います(*´艸`*)
運動が苦手なかたって日本人に結構多いんですって。私もそうです。
でも楽して痩せたい!そして出来ればお金もかけたくないし、サプリメントにも頼りたくない!
そんな贅沢な事を言ってたら痩せられない(´Д⊂ヽと思っていたのですが、ありました!食べるだけで痩せる食べ物が!
世間ではフルーツのカテゴリーだと言ったり野菜のカテゴリーだと言われているあの食べ物です!そう、スイカです(・∀・)
スイカがダイエットに効果的?なんで?
あ!水分が多いからお通じにいいのか!そう言われてみればスイカを食べたらちょっと下痢気味になるなぁ・・・なんて人も多くないですか?
実はすいかはただお通じに良いだけじゃないんですよ(・∀・)今日はスイカの魅力についてちょっとだけお話しますね。
スイカが便秘解消になる理由
さきほども言いましたが、スイカはお通じがよくなります。その理由はやっぱり水分。
お通じが単純によくなります。(食べ過ぎると下痢になってしまうので要注意)
ちなみにスイカのカロリーはご存知ですか?スイカのカロリーって実は100gで37kcalなんですよ(゚д゚)!
スイカって甘いのにカロリーがかなり低いんですよね。ちなみに同じ甘いでもりんごのカロリーは54kcalなんですよ。
でも便秘を解消しただけじゃダイエットとは言いがたいですよね(;´∀`)
では他にもどんな効果があるのでしょうか?
なんとスイカはスーパーフードとも呼ばれている事をご存知ですか?
スイカにはいいことがたくさんあるので少し紹介させてください♡
スイカがダイエットに良い理由は何?
便秘解消以外にもどんな成分が入っていてなぜダイエットに良いのかを調べてみました。
まずスイカにはカリウムが豊富に含まれている為、体の中に溜まった余分な塩分や水分を排出してくれるチカラがあるんです!
カリウムが多いと簡単に言うと、むくみにくくなるといったところでしょうか(・∀・)
ではむくみはそもそもなぜ起こるのでしょうか?ご存知ですか?
むくむという事はやっぱり血液の循環が上手にできなくなっている状態。そしてそこに水分が溜まってしまうのでパンパンに腫れた感じになっちゃうんです。いらない水分ですね。
ではどうすればむくみ解消になるのか?もちろんリンパマッサージなども効果的ですが、それがなんとスイカで助けられちゃうんです!
血液の循環を良くしてくれるシトルリンという成分がスイカには配合されています。
シトルリン?聞いたことないな・・・私達に馴染みのある言葉で言うとアミノ酸です(・∀・)
そのアミノ酸はどんなはたらきをしてくれるかというと硬直してしまった血管を広げてくれるはたらきをしてくれます。
つまり継続すれば筋肉量も増えるので、太りにくい痩せやすい身体になるんです。
まとめ
スイカは夏の代名詞と言えるほどの美味しい食べ物ですが実はスーパーフードだったんですね♡
意外と知られていないんです(*´艸`*)
単発的なダイエットをするよりも夏には水分をたくさんとって、運動もあまりしなくて、スイカを食べて便通を整えながら痩せやすい体作りをこっそりしちゃいましょう♪
涼しくなってきたらちょっと夜にジョギングしてみたりするのもいいかもしれませんね♡
美味しいスイカを食べて痩せられるなんてゆめのような話ですが、これが本当なんです!
ぜひみなさんも一度試してみてください♪