ザセムのコンシーラーは数年前から変わらず大人気!
みなさんはコンシーラーはどこのメーカーの物を使っていますか?私はコンシーラーの色味があまりよくわかっておらず、浮いてしまいがちな仕上がりになるので普段はコンシーラーを使用しません(;´∀`)
でも時々は、コンシーラーを使用します。その時はドラッグストアで販売されているマジックコンシーラーを使用しています。
(以前ブログで紹介した事がありましたね♡)
マジックコンシーラーは私に合っていて色味も自分で選んで買わなくても一般的な肌の色ならどんな人でも合うようにつくられています。
ファンデーションなども自分の肌に合う色を探すのが苦手な私は、コンシーラーなんてもっと難しいのですw
でもここ数年はコンシーラーと言えばザセム!と言っても過言ではないほど、ザセムのコンシーラーが人気ですよね(*´艸`*)
私はザセムのコンシーラーを愛用していたのが、もう何年も前で・・・まだ韓国コスメが日本であまり人気じゃなかった頃・・・その時に韓国人の友人からいただいたのがザセムのコンシーラーでした。
チップタイプと繰り出しタイプが上と下でセットになっている2WAYタイプのものでした♡
私は繰り出しタイプの方は使い方がイマイチわからなくてチップの方だけを使っていた記憶がありますw
それが何年も後になって日本でこんなに爆発的に人気になるとは思ってもいませんでした。
でもその頃から韓国ではザセムのコンシーラーの愛用者は多かったという事ですよね!
それならやっぱり日本でこのように人気なっても当然の結果なのかもしれませんね♡
ザセムのコンシーラーよりも人気のプチプラコンシーラーがあるらしい?!
誰でもお肌の欠点はあるものですよね。
どんなにお肌が綺麗な人でもほうれい線やクマなどの欠点がある場合も・・・
私の場合は全部ですが、コンシーラーを使う多くの場所が目の下のクマです(;´∀`)何をどのようにしてもクマが隠れなくて本当に悩みです・・・
ザセムのコンシーラーはプチプラでカバー力もあって大人気ですが、それを超えるくらいのコンシーラーがあるそうです!
しかもプチプラ!
みなさんご存知のあのメーカーです。キャンメイク!キャンメイクのコンシーラーが今SNSで話題のようです!
キャンメイクのカラーミキシングコンシーラーという名前のようです。
比較画像などを見ても結構ナチュラルにカバーできていて仕上がりがとっても綺麗!
お値段も¥750なので充分プチプラコスメだと言える金額ですね♡しかも、固形のパレット型なので使いやすいですよね。
リキッドタイプはムラが出来やすく初心者には難しいアイテム(´Д⊂ヽ
キャンメイクのコンシーラーは種類が豊富で、色々なテクスチャーのものがあるので、自分に合ったコンシーラーをみつけることが出来ますね♡
チップタイプのコンシーラーが主流ですが、パレット型の方が自然に馴染む気がします。
アラサーにもなると目の周りのたるみや小ジワがあるので、リキッドタイプになるとちょっとよれちゃうんですよね・・・
固形のタイプなら薄く伸ばして、ファンデーションとの馴染みも良さそう!
まとめ
コンシーラー選びは結構難しいですよね。
ファンデーションの色よりも1トーン暗い色を選ぶことが綺麗な仕上がりになるそうですが、
同じメーカーのラインでメイク用品を買っていればいいですが、今自身が使っているファンデーションの色味から1トーン下げた色って、一体どれぐらいの色?(´Д⊂ヽと難しいですよね(;´Д`)
少しでもお肌の欠点をカバーして綺麗なお肌にみえるように仕込みたいです(*´艸`*)ww
プチプラのコスメでも綺麗になる事は出来るんです(*´∀`*)
ドラッグストアやamazonや楽天をフル活用して楽しくメイクができたらいいなと思っております♡