ドラッグストアのプチプラ大容量フェイスパックのメリットとデメリット
みなさんは日頃、スキンケアの中でフェイスパックは取り入れていますか?(・∀・)
私は絶対毎日!というわけではありませんが、気の向いた時にお風呂の後(つまり基本は夜)にフェイスパックをするようにしています。
でも1つ1つ個装されているフェイスパック、つまり1枚入りのフェイスパックは良いものが多いですよね。
なんといっても1枚入りなので美容液がひたひたですよね♡密封してあって1回しか開けないので衛生面もいい!
でもやっぱり高い・・・一枚あたり¥100以下はあまり売ってないですよね・・・
(amazonや楽天などのネットショッピングなどでのお得なまとめ買いとかは別です)
多いものだとジッパー式の袋の中に60枚や80枚入ってるものもありますよね!
それで¥1000ぐらいの物もあるんだからかなりお得なんです!・・・が、やっぱりメリットとデメリットがありますよね(´Д⊂ヽ
まずはメリットから
・とにかく枚数が多いので気兼ねなく使える
・コスパは良い
・ゴミが出ない
・安い
・値段のわりには良いものもある
デメリットは
・何度も開け閉めするから美容液が乾燥する
・パックのシートの質があまり良くない(ゴワゴワとか薄いとか)
・美容成分にあまり期待できない
・個装されていないからトラベルなどに持っていけない
・ジッパー式の物は、中の美容液が外に漏れる事もある
こんな感じでしょうか。とは言ってもやっぱり安くて、フェイスパックできるなら買っちゃうんですけどね(;´∀`)ww
メリットはやっぱり安い事で気兼ねなくふんだんに使えちゃうこと!
でもデメリットは本来のフェイスパックの働きをあまりしてくれない商品が多いということ。
つまり美容成分がやっぱり少なくて水の率が高いんです。そして、液漏れがマイナス点!ジッパー式のものは寝かせると液漏れするし、結構保管に気を使います。
そしてボックスタイプのものなら液漏れは防げますが、美容液が底に沈んでしまって上のほうがどんどんカラカラになっちゃうんですよね(;´Д`)
大容量のフェイスパックのボックスタイプのおすすめ保管法
大容量のフェイスパックでも保管の仕方次第で、良く使えるんです(*´∀`*)
まず、使う前に振ること!しっかり蓋をした状態で振る事で美容液が上にも戻ってきます♡
そして冷蔵庫で冷やすこと!やっぱり冷やすことでパックを乾燥から守ることが出来ます。
でも長い時間冷蔵庫に入れていたら逆に乾燥になってしまう事もあるので、一度オープンしたら出来るだけ毎日使用して、良い状態で使い切ることが吉です!(・∀・)
ジッパー式タイプのフェイスパックに関しては、やはり倒れないように気をつけて冷蔵庫で保管する事です。
冷蔵庫で冷やすことで、パックがすごく冷たくなり、お肌の毛穴の引き締め効果があっておすすめです。
韓国でも、この方法をしている人がかなり多いんですよ♡
ドラッグストアのプチプラフェイスパックも侮れない!
ドラッグストアのものなんて美肌ケアに全然効果ないでしょ?と思っているかたもいるかもしれませんが、
案外侮れないんですよ~
もちろんすごく効果がある!とか肌が全然違う!と感じるレベルには、やっぱりお値段と考えると難しいと思います。
でも、お肌のひきしめに使えるし、毎日使うことでお肌に多かれ少なかれ美容成分は浸透しているんです。
だからケチって高価なパックを使用するよりもいいかもしれません♪
化粧水も同じですよね。少量でケアするよりも安いものでもバシャバシャ使うことが良いと。
よくこのように聞きますよね♪
プチプラでも毎日続けることに意味があるのでぜひドラッグストアのプチプラなフェイスパックで、パック習慣を身につけてみませんか?