クリオのティント初挑戦!正直なレビューを書いてみた!
昨日のブログにもちょこっと書きましたが先日行った韓国旅行の自分へのお土産でクリオのティントを購入しました(*´∀`*)
クリオのマッドベルベットティントで2019年の新発売商品だそうで、クリオの専門店へ行って購入しました♡
店員のお姉さんも日本語が上手で、普通に色の相談とかならできるレベルの日本語レベルですよ(・∀・)
今回私が購入した色は14番のペールグレープという色!
グレープというだけあってやっぱりパープルっぽいお色味です(・∀・)
店頭でお姉さんに相談したのが、結構赤とかオレンジとかのハッキリした明るい色ばかり持ってるのでちょっと違うイメージの暗い色ってありますか?
と相談して、私に似合いそうな色を選んでもらいました♡
まず香り!香りは、チョコレートのような香りでしたね。MACの口紅とちょっと香りが似てる印象!
MACはバニラっぽい香りですが、それをちょっとビターにしたような香り!
ほかのかたのレビューにも書いてありましたが、ちょっとこの香りが苦手という人も多いみたい(;´∀`)
甘い香りって好き嫌い分かれますからね・・・私は甘い香りが好きなのでこの香りは気に入ってます♡
そして、テクスチャー!なんかムースのようなテクスチャーでふわふわなんです。不思議。
外はふんわり中はしっとりというキャッチフレーズそのままな感じです!
ティントってちょっと唇がパリパリになるイメージがあるかと思いますが最近のマットタイプのティントは全然そんな事なくてしっとりするんです!
唇に吸い込むようなウォータータイプのティントは落ちにくさはナンバーワンですが唇の荒れが気になります。
でもマットタイプのティントはしっかり保湿もできるので安心です♡
このクリオのマッドベルベットティントはビタミンやオイルなどがしっかり配合されているので保湿には問題なし♡
私が購入した14番はムードがある雰囲気の仕上がりみたいで、ローズパープルカラーです。
ちょっと大人なメイクが好きなひとにおすすめです♡
3CEのティントとクリオのティントの違う所は?価格はどこが安い?
私は今までずっと3CEのティント派だったので、今回初めてクリオのティントを購入して、その違いを比較してみました(・∀・)
もちろんそのティントの種類によって異なるとは思いますが、3CEよりクリオの方が軽いつけ心地だなと思いました。本当にホイップクリームのような軽くて柔らかい不思議なテクスチャーなんです。
色の持続性は3CEのほうが有名みたいですね。私はまだ購入してから長時間の使用はしていないので、まだわからない状態です。
でも唇にのせた瞬間はクリオの方が好きです!お値段は日本も韓国もあまり変わらないそうでQoo10【楽天】とかだと、¥1400~1600程度で購入できるそうなので結構プチプラですよね♡
韓国でも同じくらいの価格でした。確か日本円にして¥1300程度だったかなと思います。
以前のブログでも紹介しましたが最近は日本のネット、楽天やamazonなどで現地の韓国とそんなに変わらない価格で買えちゃうので嬉しいですよね♡
韓国のコスメは見ても見ても可愛くて楽しいので本当におすすめです!