エッシー essie ネイルポリッシュ 894
久しぶりのネイルネタです♪
久々(といっても1ヶ月くらいだけど)にネイルベージュにしました。
使ったのは半年ほど前から愛用しているessie(エッシー)の894番です。
ベージュって意外と男受けが悪いんですが(男の人にはババくさく見えるらしい・・・可愛いのに)、このエッシー894は白ピンク寄りの上品なベージュなので、男性受けも良いと思います!
主張しすぎないカラーなのでオフィスネイルにも向いてますね♡
二度塗りでこんな感じです!
一度塗りバージョンもお見せしたかったのですが、塗るのが下手くそなので薄いとムラが目立ってしまい、写真は断念しましたゴメンナサイ(;´∀`)
ちなみにボトルはこんな感じです♪
なんか光の加減でピンクに見えますが、実物はもうちょっとベージュです!
参考に公式サイトの画像も貼っておきますね。
出典:http://www.essie.jp/colors/neutral/brides-to-be.html
ただ調べたところ現在この894は生産終了してしまっているっぽくて、手に入れるのは難しいかもしれません(;´Д`)
OPI ナチュラル ベースコート
そして写真右側は最近愛用しているOPIのベースコートです。
ベースコートって別にどれでも一緒だろうと思って以前は100均のものを使ってたんですが、何気なく買ったこのOPIのベースコートを使ってびっくり!
このベースコートを塗ることで爪の表面がなめらかになって、上に塗るマニキュアも塗りやすくなる気がします。
それに乾くのも速いし、ハケも太めで塗りやすいです。
それから一番違いを感じたのがネイルをオフしたときです!
いつもならオフ後は爪の縦筋がとても目立っていたんですが、このOPIのベースコートを使ってからはそれが驚くほどマシになりました。
つまり縦筋ができるのは安いベースコートを使って爪が痛んでいたせいかも…
という結論に私の中で達しました(笑)
とは言っても100均のマニキュアは変わらず愛用しますが、これからはベースコートだけは良いやつを買いたいと思います!
インテグレートグレイシィ ネールカラー 92
ここ1ヶ月くらいはインテグレートグレイシィの92番がお気に入りでこればっかり使っています。
別名「血豆ネイル」とも言われている有名なやつです。
私は冷え性でいつも指先が冷たいせいか、自爪が紫色で何も塗っていないととても不健康に見えるんですがこの血豆ネイルをサッと一度塗りするだけで、すごくナチュラルに血色の良いピンク(赤?)になります!
私的には何度か重ねてしっかり発色させるよりは、薄く色付いているくらいのほうが可愛いと思います♪
あと、乾くのがとても速いので忙しいときでもサッと塗れるのでついついこればっかり使ってしまいます。
何日か経って爪の先のほうが剥げてきてしまったら、グラデーションにしてごまかせるのもポイント高いです(笑)
ちょっと写真だとグラデが綺麗にうつらなくてわかりづらいんですがこんな感じです。