家具って意外と高い!でもネットなら案外安く購入できちゃう?!
みなさんは家具をどこで購入していますか?
IKEAやニトリがやっぱり人気だと思います。ニトリは安いのに質がいいものが多くカップルからご年配のご夫婦まで愛用しているというファミリーも多いそうです!
もちろんファミリーだけじゃなく、一人暮らしの人もニトリは愛用者が多いそうです。実際私もニトリの家具をいくつか使用していますが、確かにお値段以上です!
そこで、一年ぶりぐらいに久しぶりにニトリへ行ったんです。すると、あれ・・・?こんなに高かった・・・?
こんな感情になりました(;’∀’)
いや、決して高くはないんです!感覚が変わってしまったんです。それもそのはずネットショッピングをするようになってから、家具はネットのほうが安いということを知ってしまったからニトリですら高く感じてしまったのです。
(※もちろん全部がそうだというわけではありません!ネットよりもニトリのほうがお値段が安いものもあります!)
もちろん自分の目で見てサイズ感や色味など色々見れることは店頭購入のメリットですが、少しの傷や少しの色味の違いなどこまかいことは気にしない!という人はネットのほうが安く買えます(n*´ω`*n)
家具はAmazonか楽天どっちのほうが安い?
今回私が購入したのは簡単な棚と本棚!
もちろんデザインやメーカーなどで多少は変わるかと思いますが、私の目当ての家具を見つけたのですが、Amazonと楽天の値段比較をしてみました。
メーカーもデザインも全く同じものを見つけました!!!どっちが安かったと思いますか?(*ノωノ)
正解は・・・楽天です!
でもAmazonは配送料無料で、楽天は棚や本棚は大型家具になるので配送料が必要です。確か私が買ったものは\2,000ぐらいの配送料でした。
トータルで\1,000ぐらい安くなりました!少しでもお買い得にお買い物したいかたは、まずAmazonで検索してみて、いいものをみつけたら楽天で同じ商品をみつけてみてください♡
そこで配送料などの計算をしてみたらどっちがお得に買えるかわかります(n*´ω`*n)