自己開発本が流行ってるけど、難しくない? 映画でも自己開発へ導いてくれる?!
みなさんもこの言葉は聞いたことがあるんじゃないでしょうか?自己開発本。
最近なにかと話題ですよね。その名の通り自分自身をみつめなおしたり、もっとこうなれば素敵な人になる。ということを教えてくれる本です。
でも自己開発本と聞くとちょっと理論的とか哲学的とかかたいイメージの本のイメージありませんか?
普段からそのような本が好きな人は違和感がないかもしれませんが、やっぱり普段からあまり本を読まない人からすれば難しい口調の本はとっつきにくいものです(;’∀’)
でも最近はやっているせいかいろいろな自己開発本が出版されています。
私はどうなりたいとかよりも、やっぱり人にとって生と死はつきものだと思うんです。人だけじゃなく命あるものはすべて。
だからこそ、その事実と向き合っていくことが大切に感じます。
もちろん死ぬことを考えるわけじゃないですよ(^▽^)ww死ぬまでに後悔しないように人生を楽しく生きるための本といいましょうか。
そんな本は結構多いんです(o^―^o)やっぱり失敗しても何をしても後悔はあまりしたくないですよね♡
失敗をしても、受け入れれる心の余裕や、失敗を成功に変える力。必要だけどなかなか難しいことです(つд⊂)
突然ですが、私、最近本を読むようにしました。タイトルにもある通り、いい女になるためですww
もうアラサーなのでそろそろちゃんとしっかりした「おんな」になりたいんです。(遅いww)
映画とかでも結構学ぶことって多くないですか?例えばラブコメディとかでも、ただ客観的にあはははと楽しんでみることもいいですが、ラブコメディといえばやっぱり恋愛を邪魔するライバルが現れたり、思うようにいかなくておちこぼれたり、どうしようもないどん底状態をコミカルに描いているものが多いですよね?
自分をあてはめて映画の世界に入ってみてください♡近い経験があったり、もしこうなったら自分ならどうしよう?など色々な考え方ができると思います。
おすすめの自己開発本は?amazonや楽天で購入安く購入できる画期的な方法!
私が個人的に読みやすかった本「死ぬときに後悔すること25」という本です。これの続編で「死ぬときに人はどうなる10」という本もあります。
合わせて読むことがおすすめです(⌒∇⌒)タイトルをみると、「え・・・?」とちょっと躊躇してしまいそうですが中身は全然ネガティブな内容ではないのでご安心を♡
大人気で5万部突破!と帯に書かれていますね。読みやすいので、出版されてから結構年月が経った今でも人気の書籍の1つです。
しかし文庫本サイズではなく、けっこうしっかりしたタイプの本なので重いんですよね・・・
もちろんこのような書籍はamazonや楽天で売っています。でも電車移動の時に持ち歩いたりするのには結構邪魔なサイズ・・・
いかにも「読んでますよ!」と見えるのもちょっと・・・そしてタイトルだけをみると心配されちゃいそうなタイトルですからね(;’∀’)ww
そんなときにおすすめなのが電子書籍です!もう時代は電子書籍なんですよね!
スマホで無料で漫画が読めちゃう時代ですからね。なんて便利なんだ。amazonなら電子書籍や、そのipadのような本体もかなり安く購入できます。
このようなものは楽天よりもamazonのほうが個人的にはおすすめです。
今日は漫画が読みたいな~とか今日は自己開発本が読みたいな~とか今日は小説が読みたいな~と思ったら家からどの本をもっていこうかと悩まなくてもデーターで全部入っちゃいますからね。全部持ち歩いている状態です。
そして紙を1枚1枚めくるよりも電子書籍のほうがスライドするだけなので楽です。暗い場所でもバックライトがもちろんあるのですぐに読めますからね♡
本は本の良さがもちろんありますが、たくさん読みたい!とかついつい本が増えていって困ってるなんて人は電子書籍おすすめですよ!